top of page
水平には飛ばない
2024.11.20 ドローン測量は通常地面と水平に飛行させて、カメラやLidarは鉛直方向に向けて飛行させます。 ですが、最近の案件のほとんどは水平に飛行さすこと以外に縦横円はたまた手持ち・・・と 守備範囲が広くなってきた気がします。 心臓に悪いですけど。
axlroseth
2024年11月20日読了時間: 1分
ドローン測量の守備範囲?
2024.10.29 ドローン測量は国の定めるICT工事において今では必須の計測作業になりました。 私が始めたころはまだまだ眉唾感満載でしたが、最近はドローンとカメラの性能が劇的に進化し中でもRTK機が身近になったことが大きいと思います。また、デフォルトのドローン制御ソフト...
axlroseth
2024年10月29日読了時間: 2分
Lidarと写真
2024.10.28 UAVのデータ取得機器にはカメラとLidarがあるのですがどちらも一長一短です。 そんな中で取引先さんによってはレーザースキャナー信者がいます。 そしてレーザースキャナーとLidarを混同されてます、100%!...
axlroseth
2024年10月28日読了時間: 2分
頭痛の種
2024.10.26 最近ずっと悩みの種になっているモノがあります。 それはLidarをどれにするかという悩み。 種類が多い、価格がピンキリ、それでいて用途が決まってしまう。 これを満たせばあれが足りない事が多すぎるのがUAVlidar。...
axlroseth
2024年10月26日読了時間: 1分


水たまり後池
2024.10.25 とある先日の現場でのこと。 この現場は関西某所の今話題の間に合わない問題の埋め立て島。 以前も計測してます。その時は朝方の雨で現場にそこそこ水溜まりが出来ていて、 UAV測量には不利な条件になっていましたが、元請けの押しで強行しました。...
axlroseth
2024年10月26日読了時間: 1分
国家免許
2024.10.21 ドローンの国家免許。1等、2等・・・一応2等持ってます。 2025.12から民間免許の縮小が始まります。ゆくゆくは国家免許だけにするのでしょうね。しかしながらただの免許で身分証明程度にしか役に立ちません。それすら怪しいですけどwそれぞれの免許に対応した...
axlroseth
2024年10月21日読了時間: 1分


湿気対策
2024.10.19 ドローン本体はもとより、周辺機器もすべて精密機械です。 そして日ごろメンテナンスをすることは当然なのですが、意外と忘れがちなのが 湿気対策です。ドローンのケースに湿気取り剤を入れてる方はまだマシですw 何も対処されていない機体をよく見かけます。...
axlroseth
2024年10月19日読了時間: 1分


補助員
2024.10.18 ドローンを飛行する場合必ず補助員が必要になります。 見通しの良い土工現場ばかりならいいのですが、死角の多い現場の方が多いのが実情です。 その際にパイロットから目視が困難であるのが地上や建物の陰に一瞬隠れてしまう場合等多々あります。パイロットはドローンを...
axlroseth
2024年10月18日読了時間: 1分


PC②
2024.10.17 Intel 13.14世代問題・・・ ショックでした。既に我がCPUも蝕まれているのか? マザボもスーパーハイスペックなのに・・・ う~む・・・多分大丈夫・・・ rrRRRyyyzennn・・・ 新型発売!この時期になんてことしてくれるんだとニンマリw...
axlroseth
2024年10月17日読了時間: 1分


PC
2024.10.16 私は今3台のPCを活用しています。 2台はノートPC、1台はデスクトップです。 最初は1台のノートPCで事足りていました。 そこそこの性能のやつでした。Ryzen7+Rtx3060だったと思います。...
axlroseth
2024年10月16日読了時間: 2分


トンビくん
2024.10.15 ドローンをビジネス、趣味を問わず飛ばされる方なら遭遇したことのあるはずのトンビくんw 中にはオオタカさんもいたり。 どこからともなく円を描きながら接近してきますねw 私の機体はm300rtkです。なかなかの大きさになります。...
axlroseth
2024年10月15日読了時間: 1分


ドローンを買おうと思うのですが・・・
2024.10.14 度々ある相談にドローンの購入を考えているのですが・・・ という相談があります。 これまですべて企業さんです。実際に私がお仕事をさせていただいた企業さんなのですが、 いつも返答に困ります。同じドローンを購入されると仕事が減る・・・ということではないのです...
axlroseth
2024年10月14日読了時間: 2分


お!おぉぉぉ!えっ!なんで!
2024.10.13 前回のプレゼンの続き さて、「ドローン測量は使えない」ということから、ジワリと反撃ですwww この会社さんは最低10mm以下位の要求精度なのかと感じ取っていました。 兎に角御託を並べても仕方ないので実際の成果物(点群データ)を見てもらいながら...
axlroseth
2024年10月13日読了時間: 1分
ドローン測量という仕事
2024.10.12 起業して三年目、ドローンに触れてから約十年。 日々思うことを日記のごとく書いていこうと思います。 さて、最近の出来事がきっかけでブログ書いてみようと思いました。 それは先日とある会社からプレゼンを依頼していただきお伺いした際のお話。...
axlroseth
2024年10月12日読了時間: 2分
bottom of page