頭痛の種
- axlroseth
- 2024年10月26日
- 読了時間: 1分
2024.10.26
最近ずっと悩みの種になっているモノがあります。
それはLidarをどれにするかという悩み。
種類が多い、価格がピンキリ、それでいて用途が決まってしまう。
これを満たせばあれが足りない事が多すぎるのがUAVlidar。
ICT用に下だけ撮れればいいのであれば簡単で選定もしやすい。
今季を振り返ってみても下に向けて計測してる回数は数えるほど。
ほとんどが正面、横、斜め、そして上方・・・
ここで下方固定のLidarは選定外。
SLAMかDJI L2しか無い。しかしSLAMが沢山あってどれも似たり寄ったりかつ
絶妙に一長一短。すべてを兼ね備えたものはコストが超一流!家建つ!
lidarにはそこまで精度や点群密度を求めても仕方ないのですが割高感満載なので
どうなのかなぁ・・・でも必要になるんですよねぇ。用途が正面、横、山、木時々下。
ソフトもアレコレ・・・ぐはっ!
Comentários